Webサイト100選 -2|投稿記事の設定について
投稿記事の設定について
投稿記事の設定について説明します。
投稿の手順
- 投稿 → 「新規投稿」を押す
- 紹介するサイトのタイトル|webサイト100選 でタイトルを設定
- 記事の内容について
- アイキャッチ画像を設定する(設定方法については「Webサイト100選 -1」で説明しているので省略します。)
- 予約投稿について
記事の内容について
- まず、1行目にサイトへ移動するためのリンクを入れる。
- 投稿記事の本文を入れる。
- 本文の最後にもう一度、記事タイトルを入れる。
- 「TOPへ戻る」ボタンを入れる。
- 「Meta Description」を「投稿抜粋」のままではなく、160文字以内で説明文を書く(ここにもタイトルを入れた方がいいのかも)
投稿記事の本文について
また、プラグインの『All in One SEO」が入っているので、投稿記事についていいのかが、
点数で目安として見れます。(あまりSEO的には、いいプラグインではないらしい)
あくまで目安にはなりますが、点数を80点以上にすると「GOOD(良好)」になります。
記事の書き方については「Webサイト100選 -1」を参考。
プラグイン「All One SEO」での投稿内容の目安について
目安で見るのが投稿画面を下へスクロールしていくと、下のような項目があります。

タイトルについて
あまりサイトのタイトルが長いと「ページ分析」の中でエラーとして表示されます。
良ければ、「タイトル」の部分に緑の文字で「すべて良い!」と表示されます。
description について
「Meta Description」部分には通常、「投稿記事」が抜粋されて引用されます。
ただ、引用文のままだと文章量が長くなるので、160字以内で文章を要約する必要があります。


要約して文章をわかりやすくすることで点数が上がります。(ここにもタイトル入れた方がいいのかも。しつこいかしら‥)
投稿記事・Description の文章について
文章は、文節が重要!一息で読むことができる文章の長さにすることが大事。(文節ごとに句読点で区切る)
descriptionは3文節で構成(1ブレスで読める)
キーワード〜は、キーワード〜。
キーワード〜は、キーワード〜。
キーワード〜は、キーワード〜。
Webサイト100選を作ってて検索エンジンが来なかったり、投稿記事がindex登録されない理由
- 「と思います。」「感じる。」などで文末が終わっている。
- 指示代名詞は使わない「あちら」や「こちら」
そもそもで、ページの楼録数が増えないのは記事の書き方が間違っている、記事の書き方に問題がある。とのことです。
クロール済み・インデックス未登録
- 日本語をちゃんと正しく書く
- 記事に価値がないから持って帰らなかった
各自、Google Search Consoleもチェックして頂きたいです。
宜しくお願いします。